コンテンツへスキップ

出口はどこよ?⭐︎無い物ねだりと迷走の日々

おひとりさま高齢ニートの人生迷走録

  • ホーム
  • 私、について
  • 一人で生きてます
  • 仕事云々
  • お金を考える
  • こじらせ過ぎ
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
出口はどこよ?⭐︎無い物ねだりと迷走の日々

投稿者: 一乗寺

仕事云々

独自SSLの設定は完了したんだけど、上手くいかない時は?

投稿日: 2018-02-032018-02-03

SSL化がどうのと言っていて 何のことだか…と、思ってたけど セキュリティの問題だから管理者としては 面倒な対 […]

私?アナタ?誰のため?

まだ形にすらなりもしない。

投稿日: 2018-01-312018-02-01

私には、野望がある。 それは、頑張って生きても 生き辛いなぁ、と日々落ち込んだり 上手くいかない地味おひとりさ […]

私?アナタ?誰のため?

シミったれた、ババアになりたくないのだ。

投稿日: 2018-01-312018-03-22

謎の嘔吐に見舞われたのは先週。 思い当たる節が、一つ。 今、飲んでいる薬の副作用だ。 両目尻に、三日月のような […]

仕事云々

時間を使うリスクを取ってでも、やりたいか?

投稿日: 2018-01-292018-01-30

  アフィリエイトなんて リアルビジネスと比較したら 在庫は持たないし、初期費用もそんなに要らなくて […]

仕事云々

有名どころの自己アフィリエイトを知る

投稿日: 2018-01-292018-01-29

去年、アフィリエイトなるものを知り とあるアフィリエイターさんのメルマガに登録した。 そのメルマガは、とあるア […]

一人で生きてます

おひとりさまの病気の時って、どうしてるんだろう?

投稿日: 2018-01-29

金曜から3日間は、終日嘔吐に襲われ 今の所、復活出来た。 風邪?何なのだ?ナゾ。 こんな病み上がりの時 退職し […]

お金を考える

元を取ろうとか思うよりも。

投稿日: 2018-01-252018-01-25

身銭を切らないと、何かを得たり 身に付けることは、出来ない。   ということで、身銭を切ったものの […]

私?アナタ?誰のため?

オタクにもなれない、中途半端。

投稿日: 2018-01-242018-03-22

ビジネスとか、就活とか 『自分の強みを活かす』って よく言われることで 「自分の強みはね、他人に 教えてもらう […]

一人で生きてます

NLPの講座を受けてみた(続き)

投稿日: 2018-01-242018-01-25

NLPの講座を受けに来るからには 人間に興味があるとか 対人、親子関係を良くしたいとか 何かあるから来るんだけ […]

一人で生きてます

脳の使い方を学びに行く。NLPの講座を受けてみて

投稿日: 2018-01-242018-01-24

私達は、人間社会で生きている。 で、いつの世も、科学が進歩しようが 宇宙に行く術を見出し、宇宙で住む時代も そ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 9 10 11 12 次へ

スポンサーリンク

最近の投稿

  • まず1,000語を獲得せよ。話はそれからだ。
  • 無臭な女
  • 群ようこの「れんげ荘」から学べ。ニート準備前の心得。
  • 生理現象でも、トイレ後の臭い消しは、一つのエチケットとして。
  • とある乾燥肌アラフォーのファンデーション事情。

最近のコメント

  • 人生後半戦 に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2020年6月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年2月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (13)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (18)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (17)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年11月 (1)

カテゴリー

  • お金を考える (14)
  • こじらせ過ぎ (7)
  • 一人で生きてます (36)
  • 仕事云々 (21)
  • 未分類 (1)
  • 私?アナタ?誰のため? (42)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

スポンサーリンク

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.